募集要項 / エントリー
新卒、中途に関わらず、積極的に採用を行っております。
2024年入社
システムエンジニア
4年制専門学校 ITスペシャリスト科 卒業
コンピュータを扱った仕事に憧れ専門学校へ進学。
卒業後は都内にあるネットワーク関連企業に就職し、その後に知人の紹介で当社に入社。
某消費者金融にて、セキュリティ高度化の案件に従事しております。メインはオンライン処理となっており、既存機能への追加や改修において現行仕様の把握と改修範囲の確認、各種ドキュメントの作成、製造工程、試験仕様書の作成・実施を行っております。
朝は余裕をもって準備することで気持ちを穏やかに仕事へ向かうことができます。
通勤経路で電車遅延等の発生に備え早めの出社を心掛けています。
その日の消化タスクの整理とメンバーの進捗状況の把握をして、1日の流れを作ります。
PJにおける周知事項や全体進捗状況の確認、スケジュール調整をしています。
各工程のドキュメント作成や製造、仕様の調整、メンバーのフォローをしています。
仕事はメリハリが大事、休憩時間はちゃんと休んでいます。
午前作業の続きです。お昼ご飯をしっかりとる事で、リフレッシュした頭で臨むことができます。
弊社各メンバーの進捗状況の報告と必要に応じてリカバリープランの提案を行います。
メンバーから受けている作業進捗状況報告と自身の進捗状況を顧客先報告資料へ反映させ退勤です。
前職に対して年功序列の組織であることに不満がありました。
転職先を探すにあたり自身としてマネジメント方面や組織運営にも興味があり、平均年齢の若い会社を探していく中でスカウトを頂いたことをキッカケに入社しました。
誰でも活躍の場を持てる会社です。
社内イベントの企画や勉強会等、実施したいことをプレゼンします。
これは年次や立場に関係なく声を上げることができる組織だからこそできるものだと考えております。
こんなことをしたい・やってみたいを具体化し様々な挑戦ができる会社です。
名指しで業務依頼をいただけた際にやりがいを感じます。
スケジュールに追われて残業が多い時期もありますが、自身の仕事ぶりが評価されたからこその指名だと考えております。また、配下メンバーの成長を実感した際にもやりがいを感じます。
本人が「ここまでできるようになった」と達成感を感じてもらえているのを見ると一緒に仕事ができてよかったと実感します。
弊社では金融系のお仕事を多くいただいておりますが、新しい技術にも挑戦することが可能な会社です。DX推進の事業として「ServiceNow」を中心としたローコード開発も行っております。
まずはご自身の強み、やりたいことをお伺いし、その後弊社への入社を検討いただけますと幸いです。
新卒、中途に関わらず、積極的に採用を行っております。